Tuesday, 19 November 2013

Try being ‘deviceless’ / デバイスレスできる?

People working from home most probably sit in front of their computers for hours a day, even if they have no work. Commuters switch off their computers, but remain connected using their smart phones or tablets to play games, check social networking sites or watch videos. Sometimes I wonder if I’m not doing my head in by relying too much on my devices. To be frank, I have recently lost interest in Facebook, and I have little drive to update my blog. I now even set days when I will not use the Internet. Once I am done writing this, I will go for a walk without my mobile or any device.

家から仕事している方は、1日何時間もPCの前に座る時もあります。仕事がない時でも画面の前に座りがちです。勤務する方でもPCを終了してから、帰りにiPhoneやiPadでゲームしたり、SNSを使ったり、ビデオを見たりするでしょう。デバイスに頼って自分の頭がおかしくなっていないか思ってきました。正直言ってこの頃Facebookを使う興味がなくなってきたし、ブログを更新する元気もないし、インターネットを使わない日を設けるようになりました。この記事を納品しましたら、携帯も含めてデバイスを持たないで散歩に行ってきます。

The Japanese version first appeared in the September 2013 issue of the goodspeed monthly newsletter.
日本語バージョンはグッドスピードレター2013年9月号に掲載されました。

Thursday, 16 May 2013

わくわくドキドキ/The Anticipation

今月楽しみにしているのが昔から大好きな歌手の最新リリース。2枚とも既に予約済み。一人は4年ぶり。もう一人はカバーアルバムから9年で、新曲を収録されたCDより26年ぶり! 毎日首を長くして待っています。が、プレ・インターネット時代と比べたら、わくわく感が違います。当時シングルがリリースされて、 先行 2曲を毎日周りの人が飽きる程かけてアルバムを期待していました。今日だと曲がリークされ、色々なサイト上でプレビューされます。だからこそ、今回昔のどきどきを取り戻そうとしてSNSの投稿や試聴等を避けています。

This month I’m looking forward to 2 new releases from 2 of my favourite artists. I’ve already pre-ordered them. One singer’s last CD was four years ago. The other hasn’t released anything since her cover album, nine years ago. But this new release will be the first new material she has released in 26 years! I am eagerly awaiting both. But the excitement is different to what I felt in the pre-Internet days. Back then, a single was released (one song on either side), and I would play those two songs to death in anticipation. Today, songs are leaked, and albums previewed on various web sites. I’m avoiding all that hype and avoiding any posts or reviews on SNS sites and mailing lists to relive the anticipation I once felt.

The Japanese version first appeared in the May 2013 issue of the goodspeed monthly newsletter.
日本語バージョンはグッドスピードレター2013年5月号に掲載されました。

Wednesday, 24 April 2013

Books – 本

I often wonder why I love books so much. Is it an escape from the everyday? Is it a desire to fly to unknown lands? Even so, what makes a good book? Is it one that sucks you in so far that you forget the time and finish it straight away? Is it one that can pick up where you left off, despite not having touched it in weeks? Is it one that moves you or makes you ruminative? There will always be a book to suit anyone’s mood at any given moment. There will be times when you cannot get into a book, but try reading it again a year later and it grabs you and whisks you away. Be that what it may, spotting a true booklover is easy; they tsundoku in preparation for the time when a certain mood takes them.

時々思いますが、どうしてこんなに本が好きだろうなと。それは日常から脱出したいのか。知らない世界へ飛び立ちたいのか。が、いい本とはなんでしょうか。読み出して時間を忘れていつもより読むペースの速い本?間隔をかけてもストーリー等を昨日読んだ様に入り込む本?考えさせる、感動させる本?人それぞれその時の精神的なニーズに合う本があります。読み出した本の乗り気分が何となくおかしい時もあ るが、距離を空けて1年後再度チャレンジしましたら、すぐストーリーに溶け込んでしまいます。とはいえ愛書家だと、ばれるのが積読派という面も。

The Japanese version first appeared in the February 2013 issue of the goodspeed monthly newsletter.
日本語バージョンはグッドスピードレター2013年2月号に掲載されました。